×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

七宝教室スケジュール

店舗営業日

HOME»  ブログ記事一覧»  七宝技法・有線工程»  基本技法 フリット七宝

基本技法 フリット七宝

基本技法 フリット七宝

フリット七宝

基本技法

フリットとは、絵の具を、80メッシュにする前の絵の具の状態を言います。
当然、透明・不透明・半透明の3種類が基本で、特殊なフリット(偏光色)などもあります。
下地の絵の具を一度焼成してから、その上に同じ絵の具を盛りフリットを乗せ焼成する。または、下が柄付き銅板の場合は、透明釉薬を盛りその上にフリットを乗せ一度で焼成することもあります。
これは、下の柄がフリットによって思わぬ効果が出る場合があります。

ひと言アドバイス

フリットを乗せる場合は、釉薬またはCMCで乗せますが、できるだけ中央に乗せてください。
あまり銅板のはじの方に乗せますと、焼成により周りにはみ出る場合があります。

2018-08-30 12:15:46

七宝技法・有線工程   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント